【共催セミナーのお知らせ:満員御礼】
ビジネス交流会 DX×AI活用、ESG経営セミナー
2025年3月7日
~DX×AI活用で広がる経営の可能性~
中小企業経営者の皆さまへ、ビジネスの可能性を広げる交流会とセミナーのご案内です!
DXやAIを活用し、経営をより効率的かつ持続可能にするヒントをお届けします。
このようなお悩みありませんか?
✅ 売上を伸ばしたい
✅ 新しい取引先を開拓したい
✅ 最新の経営トレンドを知りたい
セミナー概要
- 開催日: 2025年3月7日(金) 18:00~20:00
- 開催場所: THE BASICS FUKUOKA 福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
- 定員:100名(お食事付)
- 対象: 企業の経営者 様
- 参加費: 8000円
セミナーの内容
- 経営者をお繋ぎするビジネス交流会
- ESG経営について
- DX×AI活用で廣ガル経営の可能性
- Q&Aセッション
登壇者紹介
株式会社フォーバル 九州支社チーフコンサルタント
藤井 英史 氏
株式会社ハシマシート工業
小出 純 氏
有限会社STCイノベーション 代表取締役
山根 祐紀 氏
福岡社会保険労務士法人 代表社員
村里 男樹 氏
お申し込み
以下のフォームからお申し込みください。
※開催は終了いたしました。
会場の様子
代表:村里男樹、登壇の様子
①労務②調査③助成金④評価制度
話す内容を来場者の方々へ質問し「どれが聞きたいですか?」と挙手していただきました。
その結果、助成金と評価制度に多くの方が興味を持ってあることに気づくことができ、今回は評価制度についてお話をしました。
お食事も用意してあったのですが、みなさん交流に熱中していてとても有意義な時間を過ごしてありました。それぞれの業界のお話も聞くことができいろんな箇所でビジネスの可能性が広がっていました。
共催セミナーに参加して
今回のセミナーは、DXやESG経営、AIといったテーマに関心を寄せる経営者が一堂に会し、多くの学びと出会いを生んだ場となりました。
会場は満席となり、活気にあふれた雰囲気の中で活発な意見交換が行われました。交流会タイムでは、初対面同士でも名刺交換や情報交換が盛んに行われ、新たなビジネスチャンスのきっかけが生まれました。
今後も定期的にセミナーを開催してまいりますので、ぜひ次回もご期待ください。
無料相談・お問い合わせ