福岡社会保険労務士法人-福岡・博多で創業50年超

福岡社会保険労務士法人

求人情報

①【経験を活かして専門性UP】助成金申請サポート/労務スタッフ

 

リモートワーク対応 フレックスタイム制 月平均残業10H以内

 

仕事内容

顧問先の労務まわり全般・助成金申請などの手続き業務をお任せします。
必要な資料の取得、役所提出、クラウドツール操作などを含みます。

【お願いしたい仕事内容】
◆助成金 雇用調整助成金、キャリアアップ助成金、人材開発支援助成金などの申請代行やサポート業務など

◆労務 就業規則の作成、労務コンサルティング、 行政調査対応、上記にまつわる相談業務など

活かせるスキル

■Excel、Wordなど基本的なPCスキル
…複数のクラウドツールを使用します

■顧客とのコミュニケーションスキル
…お客様と連携して必要な資料等を回収します

応募資格

■事務経験3年以上
■大卒以上
■オフィスワーク経験がある方
■Excel・Wordの基本操作が出来る方
■研修期間(6か月)オフィス勤務ができる方

【あると望ましい経験・能力】
給与計算・社会保険・労働保険の手続きの実務経験者

【こんな方を歓迎します】
◎社労士資格を勉強中の方
◎お客様のサポートに立つ仕事がしたい
◎復職やブランクOK

勤務時間・働き方

フレックスタイム制(5時〜22時の間で自由に勤務)
所定労働時間:7時間30分/月平均総労働時間150~160時間
※研修期間(6ヶ月)は9:00~17:30/原則オフィス勤務

■フレックスタイム制
■1ヶ月平均残業時間
…10時間以内 (1日7時間30分を超える時間が残業として計算されます)
■1ヶ月平均総労働時間
…150時間~160時間程度 休日・休暇 必須
■社労士試験を支援する特別休暇
※8月に有給休暇とは別に2〜3日の有給特別休暇の利用が可能
■リモートワーク可(入社から6ヶ月間は原則出社)
■資格取得支援
■退職金制度あり
■確定給付年金制度あり
■交通費支給(全額支給)※実費
■社用車あり
■サテライトオフィスあり

勤務地

福岡市博多区博多駅東2-6-26 安川産業ビル3階
JR博多駅・筑紫口から徒歩5分
※研修後、在宅勤務も可能

給与・待遇

基本給:220,000円~240,000円
資格手当(社労士):20,000円
家族手当:配偶者1万円・子1人につき5,000円
通勤手当:全額支給 退職金・確定給付年金あり
社用車・サテライトオフィスあり

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)
お盆休暇(8月13日~15日)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
社労士試験支援の特別休暇あり(2〜3日間)

資格取得支援制度

【資格取得支援について】
■社労士試験に合格した場合、その年の学費
■不合格でも、一定の点数を本試験で取れていれば一部学費
■合格後の社労士登録に必要な費用 これらを会社で負担いたします!

その他

受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(屋外に喫煙所あり)

採用までの流れ

①ご応募の後、採用担当からメールいたします。
②メールにて履歴書を提出頂きます。
③面接を行います。
原則として、場所は弊所(遠方であればご相談ください)で行います。
所要時間は1時間〜1時間30分程度です。
④内定のご連絡・入社日の決定
⑤雇用契約書・誓約書の取り交わし
⑥勤務開始

エントリーはこちらから

    必須お名前

    (例:山田 太郎)

    必須ご連絡先メールアドレス

    (例:xxxxxx@xx.xx)

    必須ご住所

    (例:〇〇県〇〇市)

    必須生年月日

    (例:yyyy/mm/dd)

    必須電話番号

    (例:00-0000-0000)

     

    ②総務スタッフ/博多駅より徒歩5分/未経験OK

     

     

    仕事内容

    ◆お任せする仕事
    お客様の来客対応、電話対応、郵便対応関連の総務事務作業を中心にお任せします。
    未経験歓迎⭐

    活かせるスキル

    ■Excel、Wordなど基本的なPCスキル
    …複数のクラウドツールを使用します

    ■顧客とのコミュニケーションスキル
    …お客様と連携して必要な資料等を回収します

    応募資格

    ■オフィスワーク経験がある方
    ■Excel・Wordの基本操作が出来る方
    ■オフィス勤務ができる方

    【必要条件】
    一定のクラウドツールを利用しますので、基本的なPC操作が必要です。
    土日祝日に出勤する場合もありますが、その場合は別日で調整頂きます。

    【オススメポイント】
    ◆マニュアルに沿って業務を行うので、未経験者の方でも安心!
    ◆博多駅から徒歩5分!
    ◆節目には社員でわいわいごはんを食べに行きます!

    勤務時間・働き方

    ◆必要条件
    一定のクラウドツールを利用しますので、基本的なPC操作が必要です。
    土日祝日に出勤する場合もありますが、その場合は別日で調整頂きます。

    ◆勤務時間
    平日:9時〜17時半・休憩時間:1時間 休日
    急なお休み考慮OK 待遇・福利厚生 必須
    雇用保険完備
    育児休業取得実績あり(女性2名・男性1名)
    交通費全額実費支給
    社用車あり

    勤務地

    福岡市博多区博多駅東2-6-26 安川産業ビル3階
    JR博多駅・筑紫口から徒歩5分

    給与・待遇

    基本給:時給1,200円~時給1,300円
    賞与:寸志程度あり

    休日・休暇

    完全週休2日制(土日祝)
    お盆休暇(8月13日~15日)
    年末年始休暇(12月30日~1月3日)
    社労士試験支援の特別休暇あり(2〜3日間)

    資格取得支援制度

    【資格取得支援について】
    ■社労士試験に合格した場合、その年の学費
    ■不合格でも、一定の点数を本試験で取れていれば一部学費
    ■合格後の社労士登録に必要な費用 これらを会社で負担いたします!

    その他

    受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(屋外に喫煙所あり)

    採用までの流れ

    ①ご応募の後、採用担当からメールいたします。
    ②メールにて履歴書を提出頂きます。
    ③面接を行います。
    原則として、場所は弊所(遠方であればご相談ください)で行います。
    所要時間は1時間〜1時間30分程度です。
    ④内定のご連絡・入社日の決定
    ⑤雇用契約書・誓約書の取り交わし
    ⑥勤務開始

    エントリーはこちらから

      必須お名前

      (例:山田 太郎)

      必須ご連絡先メールアドレス

      (例:xxxxxx@xx.xx)

      必須ご住所

      (例:〇〇県〇〇市)

      必須生年月日

      (例:yyyy/mm/dd)

      必須電話番号

      (例:00-0000-0000)

       

       

      福岡社会保険労務士法人への
      アクセス

      お問い合わせ
      福岡社会保険労務士法人パンフレット