【プレスリリースのお知らせ】福岡社会保険労務士法人がTIGEREYEと業務提携を開始
2025年4月18日 13時00分
~AI駆動のデータ分析基盤で、中小企業の労務DXと経営判断を支援~
提携の概要
2025年4月18日、福岡社会保険労務士法人(本社:福岡県福岡市、代表:村里男樹、以下「福岡社会保険労務士法人」)は、株式会社TIGEREYE(本社:東京都中央区、代表取締役:上村 学、以下「TIGEREYE」)が提供する「顔パス勤怠」および「顔パスストレスチェッカー」の取り扱いを正式に開始しました。
この協業により、AI技術を活用した最新の勤怠・健康管理ツールを通じて、企業の働き方改革・コンプライアンス対応・従業員のウェルビーイングの実現を多角的に支援してまいります。
Tigereyeとは
ブラウザでリアルタイム認証可能、認証用の専用端末やハードが不要、スマートフォンアプリの開発が要らないまたクラウドベースで稼働するため、企業様のコスト削減と業務効率向上を実現する新しい生体認証ソリューションです。
勤怠管理、入室管理、2段階認証など多岐に渡る機能を揃えています。
提携による共同取り組み
本提携では、以下の取り組みを順次展開いたします。
・顔パス勤怠管理:従業員が顔認証を用いて簡単に出勤・退勤の打刻を行えるシステム。
・顔パスストレスチェッカー:打刻時に従業員のストレス状態を測定し、健康管理をサポート
・Tigereye社と共催による経営者・人事担当者向けセミナー・勉強会の開催
このシステムにより、なりすましや不正打刻を防止し、従業員のウェルビーイングを向上させることが期待されます。
本提携による期待効果
-
労務データの見える化と異常兆候の早期発見
-
データに基づく迅速な労務・経営判断支援
-
クラウドツールや制度変更の導入・定着サポートの高度化
福岡社会保険労務士法人は、制度設計だけでなく、導入後の運用や経営判断を支える「成果につながるDX支援」を常に追求しています。
Tigereyeの技術との融合により、中小企業の成長基盤構築をさらに加速させてまいります。
プレスリリースページ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000055912.html
福岡社会保険労務士法人について
福岡社会保険労務士法人は、福岡県を拠点に全国の中小企業・法人を対象に、
人事労務相談・社会保険・労働保険手続き・給与計算アウトソーシング・クラウド導入支援などの顧問サービスを提供しています。
創業50年以上の実績と、現場を熟知した専門スタッフによる労務DX支援が強みです。
お問い合わせ先
福岡社会保険労務士法人
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目6−26
安川産業ビル 3階
TEL:092-292-1906
無料相談・お問い合わせ